新築、リフォームを東村山でするなら家住楽木にお任せください

blog

東村山市で水漏れ修理をする際は家住楽木にお任せください!

  • 家住楽木ブログ


東村山市で水漏れの修理をする際は、信頼できる会社に依頼しましょう。


修理費用を抑えたいと考え、DIYを検討する方もいらっしゃいます。


しかし、水漏れ修理のDIYは二次被害を招く恐れがあるためおすすめできません。


本記事では、東村山市でおすすめの水漏れ修理が依頼できる会社や費用相場を紹介します。


水漏れの修理をご検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。

東村山市で水漏れ修理を依頼する際におすすめの8社


東村山市で水漏れ修理を依頼する際、おすすめできる厳選8社を紹介します。


家住楽木は、東村山市商工会の厳正な審査を通過した優良企業が加盟するリフォーム・建築団体です。


リフォーム工事はもちろん、東村山市からの依頼をはじめとする公共工事、住宅建築工事、リノベーション工事などの幅広い実績を持つ企業が加盟しています。


どの企業も東村山市に密着し、品質の高い施工に誇りをもっている点が特徴です。


各会社の特徴を紹介するので、修理を依頼する際の参考にしてください。

有限会社谷村工務店

有限会社谷村工務店は、お客様の健康を考えた住まいづくりを大切にする工務店です。


あえて対応エリアを広げないことで、きめ細やかでスピーディーな対応を実現しています。


水漏れ修理をはじめ水まわりリフォームから、庭・外構工事や増築工事など幅広く対応しています。


有限会社谷村工務店の詳細はこちらをご覧ください。


有限会社谷村工務店

有限会社エバーグリーン

有限会社エバーグリーンは、地域に根差した活動を続けている会社です。


お客様のこだわりを大切にし、丁寧な提案を大切にしています。


住宅の新築だけでなく、水漏れ修理などの小規模な工事にも対応しており、豊富な実績があります。


有限会社エバーグリーンの詳細はこちらをご覧ください。


有限会社エバーグリーン

有限会社セイエイ建設

有限会社セイエイ建設は、創業以来東村山市を拠点として活動する会社です。


お客様の希望を丁寧に伺いつつ、暮らしやすさを重視したプランを提案しています。


水漏れ修理やリフォームをはじめ、お客様のライフスタイルに合わせた工事の実績も豊富です。


有限会社セイエイ建設の詳細はこちらをご覧ください。


有限会社セイエイ建設

有限会社花澤工務店

有限会社花澤工務店は、熟練の大工職人が丁寧な施工を手がける工務店です。


木造住宅を専門とし、お客様と丁寧に打ち合わせを重ねながら、最適な住まいづくりを提案しています。


新築はもちろん、水漏れ修理やリフォームなど幅広い工事に対応した実績があります。


有限会社花澤工務店の詳細はこちらをご覧ください。


有限会社花澤工務店

相羽建設株式会社

相羽建設株式会社は、リフォームから相続相談まで幅広く対応する会社です。


永く住み続けたいと思える住まいづくりを大切にし、水漏れ修理などさまざまな工事に対応しています。


家づくりに関するイベントも多数開催しており、地域とのつながりを大切にした取り組みを行っています。


相羽建設株式会社の詳細はこちらをご覧ください。


相羽建設株式会社

株式会社大黒屋

株式会社大黒屋は、毎日の生活を今以上に好きになれるプランを提案する会社です。


性能の高さにこだわりながら、水漏れ修理から新築まで幅広い工事に対応しています。


お客様との丁寧な打ち合わせを通して、最適なプランをご提案します。


株式会社大黒屋の詳細はこちらをご覧ください。


株式会社大黒屋

株式会社増田コーポレーション

株式会社増田コーポレーションは、暮らす人にとって最適な家づくりを大切にする会社です。


「木と暮らす。」をテーマに、水漏れ修理などの小さな工事から商業施設といった大きな工事まで幅広く対応しています。


お客様のライフスタイルを丁寧にお聞きしてプランをご提案します。


株式会社増田コーポレーションの詳細はこちらをご覧ください。


株式会社増田コーポレーション

株式会社中村工務店

株式会社中村工務店は、匠の技術でお客様の夢を実現する会社です。


安全で暮らしやすい家づくりのために、水漏れなどの修理やリフォーム工事に幅広く対応しています。


ショールームでは床材や壁材のサンプルのほか、施工事例をまとめたアルバムもご覧いただけます。


株式会社中村工務店の詳細はこちらをご覧ください。


株式会社中村工務店

【場所別】東村山市で水漏れ修理をする際の費用相場


水漏れ修理の費用相場を場所ごとに紹介します。


ただし、修理費用は修理内容や材料費によって変動するため、あくまで目安として参考にしてください。


より具体的な金額が知りたい方は、現地調査と見積もりを依頼しましょう。

キッチン

キッチンで水漏れした場合、シンク下のパーツ交換を行います。


排水管やホース、排水栓など、劣化した部分の交換が必要です。


排水栓が古くなっている場合、ホースごと取り換えなくてはいけない場合もあります。


費用相場は約8,000~30,000円です。


取り替える部品が多くなるほど費用は高くなる傾向があり、部品の材質によっても価格が変動します。

お風呂

お風呂で水漏れが置きやすい箇所は、シャワーホースやバスタブのゴム栓、蛇口などです。


ゴム栓の交換は簡単な作業のため、比較的安くすむ傾向があります。


ただし、浴室の蛇口に「サーモスタット混合水栓」と呼ばれる温度調整ができる水栓を使用していると、通常の蛇口より費用が高くなります。


費用相場は約9,000~60,000円です。


バスタブが劣化し、交換が必要になると費用が高額になる可能性があります。

洗面所

洗面所では、主に水道管から洗面台下の収納スペースにかけて水漏れしているケースが一般的です。


費用相場は約8,000~30,000円です。


劣化した部品を交換するため、部品の材質によって費用が変わります。

トイレ

トイレの修理費用は、内容によって大きく異なります。


止水栓のパッキンや給水ホースの交換など、比較的軽度な修理であれば費用相場は6,000~24,000円です。


ただし、交換する部品が多ければその分費用も高くなる傾向があります。


また、便器やトイレタンクにひびが入っている場合は、本体の交換が必要です。


便器本体の価格によって左右され、機能性が高い便器ほど高額になる傾向があります。

水漏れ修理の費用が高額になるケース


修理にかかる費用は水漏れの状況や内容によって変わりますが、以下のような場合は高額になる可能性があります。


・水回りの補修が必要である場合
・寿命を迎えた部品や給湯器の交換が必要である場合
・メーカー独自の特殊な部品が必要である場合
・早朝、もしくは夜間対応やエリア外対応で割増料金の対象である場合


料金設定は会社によって異なるため、事前に見積もりをとってからの依頼をおすすめします。

水漏れの放置や修理のDIYは二次被害の危険性がある


軽度の水漏れであれば「自力で修理できそうだ」と感じる方もいるかもしれません。


しかし、知識や技術が不十分な状態で修理しようとすると、かえって事態を悪化させる危険性があります。


たとえば、配管が劣化して水漏れが起こっている場合、一箇所を修理しても別の場所から再び水漏れが起こる可能性があります。


中途半端に修理をおこなった結果、カビやダニなどの二次被害により、費用が高額になる場合もあるため注意が必要です。


水漏れによる被害や修理費用を抑えるためには、早い段階で専門会社に修理を依頼するのがおすすめです。

水漏れに気づいたらまずすべきこと


水漏れに気がついたら、まずは水漏れ箇所の止水栓や住宅の水の元栓を閉めてください。


水を供給する「給水管」には、蛇口から水が出るように圧力がかかっています。


そのため、止水栓や元栓を閉めずに作業を行うと、給水管から水が噴き出す恐れがあります。


まずは水漏れしているのが給水管か排水管かを調べ、給水管からの場合は必ず止水栓や元栓を閉めましょう。


ただし、元栓を閉めると家全体で水が使えなくなるため支障が出ないようご注意ください。

東村山市での水漏れ修理は地元の会社に依頼しよう


この記事では、水漏れ修理にかかる費用相場や水漏れに気づいたらすべきことを紹介しました。


水漏れは放置するとカビや腐食などの二次被害につながるため、早めの修理をおすすめします。


家住楽木の加盟店は、東村山市を拠点として地域密着型の営業を行っている会社ばかりです。


少しでも早く修理に来てほしいときに頼りになります。


信頼できる会社ばかりなので、気軽にご相談ください。